もしライトをつけるなら

照明問題。
利便性と値段を考えて、ほぼほぼ人感センサー付きの小型シーリングライトになりそうなんだが、もし違うライトをつけるとしたらと、妄想してみた。

玄関

https://item.rakuten.co.jp/sumairuled/10000991/?scid=wi_ich_iphoneapp_item_share

キッチン


https://item.rakuten.co.jp/wanon/pendantlight100150/?scid=wi_ich_iphoneapp_item_share

トイレ・洗面脱衣所

https://item.rakuten.co.jp/beaubelle/gem-6917/?scid=wi_ich_iphoneapp_item_share

こう見るとキッチンのライトがやっぱり可愛い。
値段も4000円以下なので、これは採用していいかもしれない。

本審査の結果続々、銀行決定

ここ数日で本審査の結果が届いている。
審査期間は2週間ちょっとと、思ったより時間がかかった。

結果、メガバンク2行と信金で本審査通過。
メガバンク1行はお断りし、ネット銀行はまだ結果が出ていないので今回は諦めることに。

ありがたいことに選択肢はいくつかあったけれど、どこにするかは連れに決めてもらった。
結果、「何かあった時に頼れそうだから」と新居近くの信金でお願いすることになった。

金利はやや高め、団信のみと決して条件は良くないのだけれど、借りるのも返すのも連れなので、連れの判断に任せることにした。
実際に金利の差と返済額の差を見せても変わらなかったので、多分、すべての銀行の結果が同時に出て、日数に余裕があったとしても信金を選んだと思う。
ベストではないかもしれないけれど、本人が納得することが大事だし、なにかあっても「自分で決めたことだから」と腹をくくれるのが良い。

あとは2人揃ってできるだけ長く健康で、働きながら暮らしていけるように日々を過ごすばかり。

続・シーリングライト問題

引越しを兼ねて照明を新しくしたいと思ったものの、大きなシーリングライトはひとつ買えば十分と気づいてしまった話を前回した。

続いて、小さなライト問題。

玄関やトイレ、洗面脱衣所、キッチン。この辺のライトをどうするか。
インスタを見たらこれまたオシャレなのがたくさん。一灯のシーリングだけでなく、ペンダントライトとかダウンライトとか、近未来みたいな直線のライトもある。

ペンダントライトはどれも本当に可愛いのだけれど、自分の性格上、絶対に傘の部分に埃が溜まってしまうので今回は不採用。
一灯のシーリングライトは、探せばそこまで埃が気にならないデザインのものが4000円くらいであったので、いくつかお気に入りに登録した。

そんな中で知ったのが「人感センサーつきシーリングライト」なるもの。

見た目は普通の小型も丸いシーリングライトだけど、人感センサーもあるらしい。工事不要、2,000円くらい。

人感センサー、今の賃貸にもないし実家にもないけれど、あればきっと楽だと思う。
夜中にトイレに行く時も灯が自動でついてくれるなら助かる。夜、子供を連れて帰宅した時に玄関の明かりが自然に灯るのも助かる。

見た目はあまり可愛くない。というか、可愛さを求めるデザインにはなっていない。

でも、便利だ。
絶対に便利だ。
そして安い。

どうやら細々した照明は、お手頃な人感センサ付き小型シーリングライトになりそうだ。

シーリングライト、そんなにいらない

変わらず現実逃避を続けている。
キッチンボードに続いて、検索していたのがシーリングライト

よくインスタで「施主支給するならこれ!」に必ず登場する照明たち。(トイレットペーパーホルダーも必ず登場するけれど、我が家は特に考えていない)
なんとなくそれに影響されてライトを見ていた。

いわゆる定番の丸いシーリングライトに、4灯のオシャレなライト、最近はダクトレールのペンダントライトも流行りらしい。玄関や洗面所は一灯のシーリングライトも使われている。

今あるライトは、私と連れが独身時代に使っていたものをそのまま使っている。せっかく新居に行くのだから新しいものが欲しいと思ったはいいが、このオシャレライトが意外と高い。一般的な丸いシーリングライトだと2000円くらいで買えるものが、安くて5000円から、高ければ何万円もするので躊躇してしまう。

一ヶ所、絶対に新しいライトにしたいと考えているのは寝室だ。寝かしつけの時に子どもが真っ暗になるのが嫌だというため、今は寝室を真っ暗にした上で廊下の電気をつけて、扉を少し開けて灯りを入れている。これがめんどくさい。できればリモコンで切り替えができる常夜灯機能がついたライトが欲しい。これは必須

新居は3LDK予定。6畳以上のスペースは4ヶ所。リビングと個室3つ。寝室に新しいライトをつけると、残るは3ヶ所。そしてすでに、我が家には3つのシーリングライトがある。ということは、これ以上買い足さなくても十分だ、ということに気づいてしまった。

余分なお金を使わないことは喜ばしいことだ。新居だからと一万円以上するライトをホイホイと買えない。他にも買うものがたくさんある。と考えると、どうやら新しいシーリングライトは一つだけになりそうだ。

現実逃避、キッチンボード選び

住宅ローンの本審査で絶賛つまづき中である。
ネットで「住宅ローン ミスった」と検索すると、いろんなしくじりがチラホラ。住宅ローンそのものを借りられないとか、団信つけ忘れとか、いろいろある。

ひとまず思考は中断して、なるようになれと本命になりつつある信用金庫の結果待ちである。
ここは工務店の紹介で直に面談もしているので、おそらく通る、はず。ここが通らなかったら、たぶん土地の仲介さんも工務店さんも、違約金をちゃんと払ってお断りしたら、みんな「可哀想に😢」と同情してくれそうだよね、とい連れとも話をして腹を括ることにした。

現実逃避に、食器棚を探している。
最近は食器棚ではなく、キッチンボードとかカップボードとかキッチンカウンターとか呼ぶらしい。いまだに言葉の使い分けがわからない。

うちは造作のキッチンボードは作らず、市販のものを購入予定。小さめのパントリーは作ってもらうが、家電を並べる棚が必要。
オーブンレンジ、炊飯器、ホットクック、電気ケトルと、並べると結構な長さが必要になる。安くて可愛いもの、オシャレなものをと探していたけれど、最終的にはニトリのリガーレが一番いいのではないかとの結論になった。

幅140-160cm、炊飯器がおける引き出しと、ごみ箱を2つ以上置けるスペースがある。これで組み立てが楽で、12-15万円なのでコスパも良い。

痒い所に手が届くというか、欲しいものにぴったりなものを、外見は飛び抜けてオシャレではないけれどクセが少なくて使いやすいものを作るのは、さすがニトリニトリの凄さをしみじみ実感した。

住宅ローンミスった

メガバンで本審査に通ったのだが、勘違いでがん団信をつけられていなかった。今からの変更は、決済日に間に合わないからまず難しいだろう。これは痛恨のミス。痛い。ウッカリにも程がある。
幸ら、連れは私のことを責めなかった。こういうところは本当に偉い。

各所に本審査を出してから2週間。ほぼOKと聞いていた信金と、低金利のネット銀行、もう1行のメガバンからはまだ審査結果が出てないのが予想外だったので、余計に焦っている。

住宅ローン、家づくりで一番大変なんだけど、なんであまり苦労したって話、聞かないんだろうか。

本審査が進んでいる

住宅ローンの本審査。
ネット銀行×1、メガバンク×3、信金×1で進めている。

そのうちメガバンの一つで審査が止まった。というか、止めてもらった。
もともと土地先行や分割融資がなく、建物完成時に一括融資で、それは承知していたのだけれど、本審査の過程で一括融資までのつなぎ融資も進めておかないといけないらしい。つなぎ融資の斡旋はなし。

ここはもういいかなと家族とも確認して、このメガバンの審査は止めてもらうことにした。
建売ならちょうどいいんだろうけど、土地から注文住宅には不向きだったようだ。